あなたの足のしびれ、本当原因はどこ?

腰痛と切っても切れない関係にあるのが、足のしびれです。

このしびれですが、場所によって原因がいろいろとあります。

場所によっては、腰以外の場所からも起きています。

今回は、意外なしびれの原因についてお話します。

 

こんにちは。

名古屋の慢性腰痛専門整体院
プロビス整体研究会の榊です。

本日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。

腰痛で足のしびれ。

結構な人が、この2つをセットで考えています。

腰痛もあるし、足もしびれている。

そのため、腰痛が原因でしびれが起こっているような気がします。

ですが、実は違う所が原因のこともあります。

例えば、”足の裏”です。

 

足の裏が、なんでしびれに関係あるのか…。

特に、足の膝から下だけにしびれがある人に、多く関係しています。

足の裏は人が立っている時、唯一地面に接している場所です。

そのため、足の裏のバランスが崩れると、その影響は全身に及びます。

例えるなら、ビルの土台が崩れれば、ビル全体が崩れるのと同じです。

この足の裏ですが、崩れる理由で多いのが、

・踵の高い靴
・車の運転

この2つです。

そして、この2つに共通するのは、足の形です。

この時の足は、つま先立ちの様な形になっています。

この足の形の時、体重や負荷が、全て足の指の付け根付近にかかります。

その状態が長く続くと、足のバランスが崩れてしまいます。

この状態が長く続くと、足の裏が平らになって、つま先立ちの形のまま、固まってしまいます。

足の裏には土踏まずの様なアーチで、衝撃を吸収しています。

それが崩れると、地面に着地した時の衝撃が吸収できないので、膝や腰に負担がかかってしまいます。

さらに、足の裏のバランスが崩れたことで、腰や膝でもバランスを取らないといけなくなるので、その場所に痛みが生じます。

そしてその場所にある筋肉が固まり、神経を圧迫してしまいます。

多いのが膝の周囲の筋肉が固くなり、この部分の神経を圧迫して、膝から下にしびれが生じます。

この状態を改善するために重要なのは、足の裏の筋肉の強化です。

足の裏の筋肉を鍛えることで、ふたたび足にアーチが作られます。

まず、簡単に行えるのは、足の指で、”グー”、”チョキ”、”パー”と動かすことです。

そしてもう1つが、”タオルギャザー”と呼ばれる運動です。

タオルギャザーは、

①椅子に座り、タオルや古新聞を床に敷いて、その上に足を乗せます。
②左右どちらかの足の指と足の裏全体を使って、タオルを手前にたぐり寄せます。
③ある程度たぐり寄せたら、左右を交代します。

この時、膝の角度を90度程度にするのがポイントです。

この運動は外反母趾の予防にも効果的なので、一度試してみてください。

 

もしあなたが、腰をマッサージしても改善しない足のしびれでお悩みなら。

一度、この方法を試してみてください。

ホームページをご覧いただいた、あなただけに特別なご提案

施術中は電話に出られないことがあります。
必ず折り返しのお電話をいたしますので、メッセージを残していただければと思います。

営業時間9:00~22:00(最終受付21:00)

【不定休】

それでも不安なあなたのために……

なぜ半額なのか?

その理由は、たった1つです。

あなたに、これ以上悩んで欲しくないからです。

整形外科・接骨院・マッサージを、何件も渡り歩いてきたと思います。

もう、これ以上、あなたの大切な時間とお金を、無駄にしないでください。

この値段は、そんなあなたのためのものです。

そんなあなたのために、私は誰よりもあなたと向き合います。

あなたの悩みを私に聞かせて下さい。

あなたの「痛み」を改善するために全力で施術いたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次