腰をマッサージしても、整体を受けても効果がない。
もしくは、どれだけマッサージしても、整体を受けても違和感が残る。
こんなこと、ありませんか?
もしかしたら、あなたの腰痛は内臓の疲れから起きているかもしれません。
今回は、内臓と腰痛の関係についてお伝えしていこうと思います。
こんにちは。
名古屋の慢性腰痛専門整体院
プロビス整体研究会の榊です。
本日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。
実は、腰痛と内臓には関係があります。
身体には、肺、心臓、肝臓、腎臓、胃腸など、様々な内臓があります。
内臓は24時間365日、毎日休まずに働いています。
もし内臓が働くのを止めたら、私たちはすぐに死んでしまいます。
血液がしっかりと流れていたり、無理をしていなければ、内臓も毎日元氣に働いてくれます。
ですが、寝不足や食べ過ぎ飲み過ぎなどがあって、内臓が休む時間がなかったり、より働いてしまうと、疲れがどんどんと溜まっていきます。
疲れた内臓は、働きが下がります。
私たちも、疲れてくると作業効率が落ちます。
内臓にも同じことが起こります。
しかし、内臓の働きが下がってしまうと、私たちの身体は大変なことになってしまいます。
そのため、疲れた内臓に頑張って働いてもらうために、内臓に血液をいつもよりも多めに送ります。
すると、普段よりも多く集まった血液の分、内臓が重くなったり少し大きくなります。
内臓が重くなったり大きくなると、その分――数ミリ――下がります。
内臓が下がると、身体の様々な場所が引っ張られたり潰されます。
この結果、出てくるのが腰に痛みです。
他にもこの状態になると、手や足に行くはずの血液まで内臓に行ってしまうので、手や足が冷えてきたりもします。
もしあなたが、改善しない腰痛でお悩みなら。
それは内臓の疲れから来ているかもしれません。
ホームページをご覧いただいた、あなただけに特別なご提案
施術中は電話に出られないことがあります。
必ず折り返しのお電話をいたしますので、メッセージを残していただければと思います。
営業時間9:00~22:00(最終受付21:00)
【不定休】
それでも不安なあなたのために……

なぜ半額なのか?
あなたに、これ以上悩んで欲しくないからです。
整形外科・接骨院・マッサージを、何件も渡り歩いてきたと思います。
もう、これ以上、あなたの大切な時間とお金を、無駄にしないでください。
この値段は、そんなあなたのためのものです。
そんなあなたのために、私は誰よりもあなたと向き合います。
あなたの悩みを私に聞かせて下さい。
あなたの「痛み」を改善するために全力で施術いたします。
コメント