寝返りが辛い腰痛の原因は、これ↓
2019年4月12日
腰痛で寝返りができない、寝返りが怖い。
もしあなたが、こんなことで困ってはいるのなら。
その原因は、肩甲骨かもしれません。
こんにちは。
腰痛専門整体師の榊です。
本日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。
朝起きる時や、布団でゴロゴロするときなど。
寝返りをすることがあると思います。
でもその寝返りが、腰痛でできない。
痛みがでるのが怖くて、寝返りをするのが不安。
こんな腰痛の原因は、肩甲骨にあります。
肩甲骨は、上半身の土台として、体を支えています。
ですが、仕事や姿勢、運動不足などで動きが悪くなると、肩甲骨の動きが悪くなります。
肩甲骨の動きが悪くなると、肩甲骨がつっかえ棒になってしまい、背骨の動きの邪魔をして、背中の動きも悪くなります。
そうなると、寝返りで体を回す時に、背中が動かなくなってしまいます。
そこで腰が背中を無理に回そうとして、腰に負担がかかって、腰に痛みが出てきます。
肩こりがあったり、よく横向きで肘をついてスマホを見ていたりすると、肩甲骨の動きが悪くなっている可能性があります。
他にも肩甲骨の動きが悪いと、四十肩・五十肩になってしまう可能性もあります。
もし、あなたが腰痛で寝返りができないのなら。
その腰痛の原因は、肩甲骨の可能性があります。
コメント